· 

任意売却では抵当権がある住宅は売れるのか?

住宅ローンを申し込んだ際に、住宅を担保にして抵当権をつけていますよね?

経済的に住宅ローンの支払いが困難になった場合、任意売却を選んだ際に抵当権はそのままでいいのかどうか悩む人もいると思います。

今回の記事では、任意売却の時の抵当権はどうするべきなのかについて、説明したいと思います。

 

任意売却の前に抵当権は必ずは外しておこう

 

みなさんは、抵当権と言う単語を聞いたとき、どのようなイメージを持つでしょうか?

 

抵当権は、お金の回収が難しくなった時のもしもの場合を考えて、担保を設定しておくことを言います。

何かしらの保証がないと、お金を貸す側も安心して貸すことができませんよね。

住宅ローンの場合では、担保は不動産、具体的には購入した住宅を指すことになります。

 

住宅ローンを滞納してしまった等の理由で、任意売却を行う時は気を付ける点があります。

それは、売却の対象となる住宅から抵当権を外しておくことです。

 

抵当権が住宅についている状態だと、次のようなことが想定されるでしょう。

住宅を買う人の気持ちになって、考えてみて下さい。

 

「抵当権付きの物件だと、何があるか分からないから不安かも…。」

抵当権が付いているということは、住宅ローンが未払いであることを意味しますので、買う人にとってはリスクの多い住宅になります。

住宅の購入を考える立場から考えると、なるべくマイナス要素が少ない住宅を購入したいと思いますよね。

 

このように、買い手を早めに見つけるためには、売却の前に抵当権を外しておくのがベターでしょう。

 

任意売却の前にどうしても抵当権が外せない場合は? 

 

売却の前に抵当権を外すということは、高額な費用が必要になります。

しかし、住宅ローンの支払いが難しい経済状態で、高額な資金を用意することは難しい人もいるでしょう。

経済的に、すぐに抵当権を外すことが難しい人はどうすれば良いのでしょうか?

 

経済的な理由で、抵当権をすぐに外せない場合は、売却をお願いする不動産会社に相談してみましょう。

不動産会社に相談すると、抵当権を外す予定の手続きで売却を進める方法を取ってくれます。

経済的に苦しい状態であるならば、このような方法は助かりますよね。

 

売却の前に、抵当権以外でも不安なことがある場合は、相談をしておくと安心して手続きを進めていくことができるでしょう。

住宅の立地も売却に関わるので、地元の不動産会社にも相談してみると良いですね。

 

まとめ

 

今回の記事では、任意売却の時の抵当権について説明してきました。

任意売却する前に必ず抵当権は外した方が、円滑に住宅の売買が進むと言えるでしょう。

一方で、何かしらの経済的な事情からすぐに抵当権を外せない場合は、不動産会社に相談することで解決に導くことができます。

抵当権が付いたままだと、売却に不利に働いてしまう可能性があるので、外す手続きをしておいた方が良い選択と言えます。

 

お問い合わせはこちら